鼻毛や耳毛を意識して日々を過ごしていますか?
言われてみると、「意識したことがない」と気づく方も多いかもしれません。
じつは鼻毛や耳毛はまわりの人から見られていることも多く、あなたの印象に大きく影響を及ぼしているのです。
一方で、鼻毛や耳毛は自分で気づいたり処理したりするのが難しい部分。
安心してケアするためには、サロンでのワックス脱毛がおすすめです!
この記事では、鼻毛や耳毛のワックス脱毛のメリットやデメリット、実際に施術を受けた方の感想などを紹介します!
さらにZELMOが提供する鼻毛と耳毛のワックス脱毛について、実施中のキャンペーン情報もあわせて紹介しますので、気になる方はぜひ最後まで読んでみてくださいね!
目次
鼻毛と耳毛のワックス脱毛は必要?脱毛した方が良い理由を紹介
結論、鼻毛と耳毛のケアはしたほうが良いです!
男性は女性に比べて鏡で自分の顔を見る回数が少なく、鼻毛を見落としてしまいがち。
また、耳毛は自分ではなかなか見ることができないので、意識するのが難しいですよね。
でも、そのようななかしっかりケアができていると、ほかの人よりも好印象を狙えるかもしれません。
そのため、ケア方法にかかわらず鼻毛と耳毛は意識した方が良いといえますよ。
この記事ではケア方法のひとつとしてワックス脱毛をおすすめしているので、鼻毛や耳毛のワックス脱毛をした方が良い理由について紹介していきます。
鼻毛ワックス脱毛をしたほうが良い理由
鼻毛は自分で確認しやすいムダ毛ではありますが、処理が面倒でなかなかケアまで手がまわりませんよね。
しかし、鼻毛は「女性が嫌う男性のムダ毛」の第1位を獲得したことがあるほど、意外と女性やまわりの人から見られている部分。
言い換えれば、鼻毛はケアするだけで清潔感を演出できる部分であるともいえます。
まわりの人から清潔感に欠けると思われないためにも、普段から鼻毛をケアする習慣をつけるのが良いでしょう。
また、鼻毛をケアした清潔感のある見た目だと、ビジネスでも好印象を残せる可能性がありますよ。
この記事でおすすめしているワックス脱毛は、手軽でありながら即効性も高いケア方法。
プロの手で一瞬でスッキリ脱毛でき、その効果が約3〜4週間続くので、忙しい人にもぴったりの脱毛方法です。
細かい部分までしっかりケアでき、見た目だけでなく衛生面でも安心感が増すので、まさに一石二鳥といえます♪
耳毛ワックス脱毛をしたほうが良い理由
耳の毛なんて意識したことない、という方もいるかもしれませんが、じつは耳の毛も過去に「女性が嫌うムダ毛」の第2位にランクインしたことがある部分なのです。
耳のまわりは自分では確認しづらいですが、横顔は意外と人の目に留まるため、気になる人が多いのです。
耳毛があるだけで清潔感が損なわれますし、知らないうちに自分の印象が下がってしまう原因になりかねません。
自分で気づきにくいにもかかわらず目立つ部分であるからこそ、耳毛のワックス脱毛は受けた方が良いといえます。
耳毛のワックス脱毛を自分で行うのは危険であるため、サロンの施術を受けるのがもっともおすすめです。
また、現在耳の毛までしっかりケアしている人はまだ多くないので、いまはじめることでほかの人から一歩リードすることもできますよ♪
耳毛を意識したことがない人も、気になっている人も、ぜひ耳毛のワックス脱毛を習慣化し、清潔感のある見た目をキープしましょう!
鼻毛と耳毛のワックス脱毛を受けるメリット
前章で鼻毛や耳毛のワックス脱毛を受けた方が良い理由について説明しましたが、ここではさらに具体的に、鼻毛と耳毛のワックス脱毛を受けるメリットについて紹介していきます。
ここでは、以下5つのメリットをピックアップ。
- 即効性がある
- 痛み最小限に抑えられる
- きれいな状態を約3〜4週間キープできる
- 衛生的で快適に過ごせる
- 自宅ではできない部分を安心して任せられる
鼻毛や耳毛のワックス脱毛が気になってる方は要チェックです!
即効性がある
鼻毛と耳毛のワックス脱毛は即効性がある点が大きなメリットといえます。
ワックス脱毛は体の部位にも行うことがある、粘度の高いワックスを塗布し、一気に毛を抜く脱毛方法。
ほかの脱毛施術と比べても一瞬で毛を根本から除去できるため、気になったときにすぐにスッキリさせることができます。
そのため施術時間も短く、気になったときにすぐスッキリさせられるのは嬉しいですよね。
また、目立つ毛だけでなく産毛や角質のケアもできるので、施術した部位はツルツルに。
人に見られやすい部位だからこそ、ムダ毛以外も即効でケアできるのが鼻毛や耳毛のワックス脱毛の魅力です。
痛み最小限に抑えられる
「ワックス脱毛は痛い」というイメージはあるかもしれませんが、じつはワックス脱毛は痛みを最小限に抑えることができる脱毛方法なのです。
痛みの感じ方は人それぞれ違い、さらに同じ人でもその日の体調によって変わってくるため、一概に「痛みはない」とはいえません。
しかし、技術の高いプロに施術してもらうことで、痛みを最小限に抑えることが可能なのです。
よく、レーザー脱毛とどちらが痛いか?という質問がありますが、レーザー脱毛とワックス脱毛は痛みの種類が異なります。
レーザー脱毛の痛みは、チクチク、ゴムで弾かれたようなどと表されますが、ワックス脱毛は絆創膏やテーピングを一気に剥がす際の痛みに近いでしょう。
とはいえ施術自体が一瞬で、痛みがずっと続くわけではないので安心してくださいね。
きれいな状態を約3〜4週間キープできる
ワックス脱毛は生えている毛を根本から抜く施術なので、次の毛が生えてくるまでの約3〜4週間の間、綺麗な状態をキープできるのもメリットのひとつです。
レーザーや光脱毛の場合、施術前にカミソリなどで剃毛してから照射し、1〜2週間後に伸びてきた毛が抜けることで少しずつ毛量を減らしていきます。
そのため照射後にはすぐ毛が伸びてきてしまい、伸びた毛に関しては1週間程度でまた剃りなおす必要があるのです。
一方でワックス脱毛は根本から毛を抜くため、また生えてくるまでの約3〜4週間はツルツルの状態を保てます。
仕事などで忙しい方にはとくにおすすめの施術方法といえますよ。
また、鼻毛や耳毛は自分で気づくのが難しい部分なので、約3〜4週間効果が持続するのは安心できるポイントです。
衛生的で快適に過ごせる
鼻毛や耳毛をケアすると、衛生的で快適に過ごせるのもメリットであるといえます。
とくに耳毛は、垢などが絡みついてしまうと不衛生な状態になり、それが見えてしまうと清潔感もかなり損なわれてしまいます。
自分ではなかなか気づきにくい部分だからこそ、プロの施術で綺麗な状態を保つのがおすすめですよ。
鼻毛に関しても、毛に汚れが絡まっているのが見えるとかなりの印象ダウン。
鼻毛は外からのウイルスや汚れが体内に侵入するのを防ぐ役割があるため過度なケアは危険ですが、入口部分はしっかりケアした方が良いといえるでしょう。
耳や鼻の衛生状態を保つことで身体的なトラブルも予防できることもできるので、鼻毛や耳毛のワックス脱毛を検討している方はぜひ判断材料にしてくださいね。
自宅ではケアできない部分を安心して任せられる
鼻毛や耳毛は自宅でのワックス脱毛が難しい部分であるため、サロン施術ならプロに安心して任せられるのも嬉しいポイントです。
鼻毛は鼻毛カッターなどが販売されているため自分での処理は可能ですが、あくまでも長い毛をカットする程度のため、持続性がありません。
耳毛に関しては自分で目視できず、自己処理はとても危険です。
とくにワックス脱毛は温度と粘度の高いワックスを使用するため、万が一耳の奥まで流れてしまうとかなり危険で、病院への受診が必要になる可能性が高いです。
かといって刃物でのケアではケガをする危険性もあるので、やはりここはプロに任せたいところ。
サロンで脱毛施術を行うスタッフのほとんどは経験豊富であり、ワックス脱毛のプロであるといえます。
自己処理が難しい部分ほどプロに任せるのが安全で安心できますし、仕上がりも綺麗ですよ。
鼻毛と耳毛のワックス脱毛を受けるデメリット
鼻毛と耳毛のワックス脱毛はメリットも多いですが、一方でデメリットがあるのも事実です。
ここでは以下のデメリットについて紹介していきます。
- 一時的な痛みを感じることがある
- 肌が炎症を起こす可能性がある
- 定期的なメンテナンスが必要
得られるメリットと照らし合わせて、鼻毛や耳毛のワックス脱毛を受けるかどうか検討してみてくださいね!
一時的な痛みを感じることがある
ワックス脱毛は毛を根本から抜く施術なので、一時的な痛みを感じることがあります。
とくに鼻毛は粘膜に近い部分の脱毛になるため、人によっては強い痛みを感じる場合も。
とはいえ、痛みの感じ方にはかなりの個人差があり、ほとんど痛くない、毛抜きで1本ずつ抜くよりも痛みが少ないと感じる方もいますよ。
また、ワックス脱毛で痛みはスタッフの技術や体調なども影響します。
痛みが心配な方は口コミをチェックしたり、体調が悪い日は施術を避けたりすることで痛みを回避できる場合もありますよ。
不安な方はスタッフに痛みについて相談し、できるだけ痛くないように対応してもらうのもひとつの手です。
肌が炎症を起こす可能性がある
ワックス脱毛は施術後に肌が炎症を起こし、赤くなる場合があります。
ワックスで毛を抜く際に、産毛や古い角質も除去するため、肌が敏感になりやすいのです。
通常であれば数時間で落ち着くことが多いですが、できるだけ赤みを出したくない!という方は、施術の後に運動や温泉などの体温が上がる行動を控えるのがおすすめ。
また、ヒリヒリ感やほてり感を感じる際は保冷剤などで冷やすのも良いでしょう。
鼻毛のケアの場合はあまり目立たないかもしれませんが、耳はどうしても露出する部分なので、気になる方は大事な予定の前は避けて施術を受けるのがおすすめです。
また、炎症によって一時的にかゆみを感じる可能性もありますが、極力触らずにおさまるのを待つようにしましょう。
定期的なメンテナンスが必要
ワックス脱毛は永久脱毛ではないため、定期的なメンテナンスが必要です。
鼻毛や耳毛のワックス脱毛の場合、効果の持続は約3〜4週間程度。
そのため、イメージとしては1ヶ月に1回程度、サロンへ通うことになります。
ワックス脱毛では毛を根本から抜くため次の毛が生えてくるまでやや時間がかかりますが、ずっとその状態が続くわけではない点は注意が必要です。
とはいえ、適切な周期でワックス脱毛を繰り返すことにより毛周期を遅らせることも可能で、だんだん施術の効果が長く続く状態へ導くことも可能です。
1ヶ月に1回程度の施術スパンがご自身のライフスタイルに合うかどうかを判断基準とするのもおすすめですよ。
鼻毛と耳毛のワックス脱毛施術を実際に受けたお客様の声をご紹介!
ワックス脱毛の効果や痛みの感じ方は人それぞれ違いますが、実際に鼻毛や耳毛のワックス脱毛を受けた方の感想は気になりますよね。
そこで、「実際、鼻毛や耳毛の施術ってどうなの?」と感じる方のため、実際に施術を受けた方の乾燥を大公開!
ぜひ参考にしてみてくださいね♪
鼻毛と耳毛のワックス脱毛に関するよくある質問
鼻毛と耳毛のワックス脱毛を検討している方のため、よくある質問を2つ紹介します。
疑問や不安はできるだけ解消できた方が良いので、鼻毛や耳毛のワックス脱毛が気になる方は要チェックですよ!
そのほかに聞きたい点などありましたら、ZELMOへお問い合わせください♪
鼻毛や耳毛のワックス脱毛は痛くないですか?
痛みは少しありますが、施術がすぐに終わるため、痛みを感じるのは一瞬です。
ほとんどのお客様は施術後のスッキリ感を喜ばれていますよ。
とはいえ痛みの感じ方には個人差がありますので、痛みが不安な方はスタッフへ声をかけ、なるべく痛みを感じにくいように施術してもらいましょう。
また、毛を抜くときに力みすぎないのも痛みを軽減するコツです。
不安はあるかもしれませんが、できるだけリラックスして施術を受けてみてくださいね。
鼻毛や耳毛のワックス脱毛にはどれくらいの頻度で通うべきですか?
鼻毛や耳毛のワックス脱毛には、約3〜4週間に1度通っていただくのが理想です。
ワックス脱毛では毛を根本から抜くため、次の毛が生えてくるのに約3〜4週間かかるためです。
定期的に通っていただくことで毛周期を遅らせることができ、サロンに通う間隔も長くなりますよ。
はじめのうちは1ヶ月に1回程度通うよう心がけ、サロンのスタッフに確認してもらいながら通う頻度を決めていくのがおすすめです。
ZELMOが提供する鼻毛・耳毛のワックス脱毛の料金プラン
最後に、ZELMOが提供する鼻毛や耳毛のワックス脱毛の料金を一覧でご紹介♪
施術内容 | 料金(1回) |
鼻毛ワックス脱毛 | 2,200円 |
耳毛ワックス脱毛 | 2,200円 |
鼻毛・耳毛セットワックス脱毛 | 4,000円 |
鼻毛のワックス脱毛と耳毛のワックス脱毛、それぞれ料金は同じで1回2,200円です!
セットで施術を受けていただくとお得なセット割引が適用されるので、気になる方はぜひセットで受けてみてくださいね!
この機会にぜひZELMOで鼻毛や耳毛のワックス脱毛をご検討ください♪
鼻毛と耳毛をワックス脱毛して清潔感を手に入れよう!
この記事ではおすすめのケア方法としてワックス脱毛を紹介し、鼻毛や耳毛のワックス脱毛のメリットやデメリットについても紹介しました。
男性の身だしなみとして、鼻毛や耳毛のケアはもはや必須の時代。
少しでも自分のムダ毛が気になる方や、鼻毛や耳毛のケアを検討している方は、ぜひ一度施術を受けてみるのもおすすめです。
ZELMOでも経験豊富なスタッフが対応させていただく鼻毛や耳毛のワックス脱毛メニューを用意しています。
気になる方は下記施術ページから今すぐ予約して、ほかの人より一歩先の清潔感を手に入れましょう!
▼予約はこちらから▼
ブラジリアンワックス – 【公式】メンズトータルエステサロン ZELMO(ゼルモ)